「競艇を始めてみたい…。だけど、どこから勉強すれば良いのか分からない」という競艇初心者はいませんか?
一見難しそうに見える競艇ですが、ルールを理解し、きちんと予想ができれば的中率を上げることができます。
そこで今回は、競艇を始めたい!という競艇初心者へ向けて始め方をご紹介!
- まずは基礎知識・ルールを身につける
- 競艇場内の設備を知る
- 舟券の予想はまず「単勝」から始める
- 競艇予想サイトも使える
- 予想は本でも勉強ができる
この記事を読めば、楽しく競艇を始めることができますよ!
まずは基本知識を知って、競艇を楽しめるようになろう!
競艇を楽しむために、まずは基本的な知識を身に付けましょう。
- ボートレースは6艇で争い、1周600mを3周する計1,800mの競技
- 舟券は競艇場内・ボートレースチケットショップ・インターネット・電話で購入ができる
- 「払戻金」と「オッズ」の違いを理解する
- 決まり手は全6種類
ボートレースは6艇で争い、1周600mを3周する計1,800mの競技
ボートレースでは、「フライングスタート方式」でスタートラインを通過後、艇で第1ターンマークと第2ターンマークを順番に旋回。1周600mのレースコースを3周、計1,800mして、6艇で入着順位を決定します。
- 1号艇=白
- 2号艇=黒
- 3号艇=赤
- 4号艇=青
- 5号艇=黄
- 6号艇=緑
6艇には、それぞれ番号と色が決められていますよ。
舟券は競艇場内で購入ができる
買った艇の番号と金額が書かれた「舟券」。マークシートを記入した後、購入ができます。
- レースが開催されている競艇場
- 競艇場近くの場外販売所(ボートレースチケットショップ)
- テレボート(インターネット・電話)
以上の3箇所で購入が可能です。
「オッズ」と「払戻金」を理解する
競艇には、予想の際に必ず目にする「オッズ」と「払戻金」を理解する必要があります。
- オッズ:舟券が的中した際に購入した金額の何倍をゲットできるのかを表した倍率
- 払戻金:(式別ごとの舟券の総売り上げ ー 競艇場の取り分)÷的中した票数
オッズとは舟券が的中した場合の「倍率」のこと。
たとえば、オッズが「4.0倍」の単勝を100円で購入した場合、その舟券が勝つと「4.0倍×100円=400円」の払戻金を受け取れることになります。
そして、競艇公式サイト「boatrace.jp」の用語辞典によると、払戻金は
勝舟投票券の的中者に対して売上金(返還金を除く)の額の100分の75(正式には100分の75以上で施行者の定める率)に相当する金額を的中者に按分して払戻金とする。なお、払戻金の有効期限は60日間となっている。
と記載されています。つまり、的中者は満額で払戻金をもらうことができません。
「どの舟券が当たったら、払戻金が何円貰えるか」は、レース前の「オッズ」を見て確認を行い、的中したら売り上げの「75%」が的中者に分配されると認識しておきましょう。
決まり手は全部で6種類!
ボートレースには、「決まり手」が全部で6種類存在します。決まり手とは、そのレースがどのようなレース展開で1着が決まったかを指す言葉。
- 逃げ:イン(一番内側のコース)の艇が、レース中に他の艇に抜かれずに、1番早く第1ターンマークを回る
- 差し:インより外側の艇(2〜6コースのレーサー)が内側に入って抜く
- まくり:2〜6コースのレーサーが第1ターンマークを回るときに、内側の艇を圧倒的なスピードで外側から追い抜く
- まくり差し:いくつかの艇をまくった後で、先行しようとした艇を差す
- 抜き:第1ターンマーク以降に1着が入れ替わり、そのままゴール
- 恵まれ:転覆などで1着の艇がリタイアしたときに繰り上げで1着。または、先行したボートがフライングなどでレースから除外
以上の6種類があります。
競艇のレース数や場内設備を知る
競艇のレースは、全部で5つの「グレード(格付け)」に分類されます。
- SG
- G1
- G2
- G3
- 一般戦
この格付けのことを「グレード」といい、グレードが最も高いレースがSG、最も低いレースが一般戦となります。
全グレードのレースを合わせると、1年365日、ほぼ毎日全国のどこかのボートレース場で競技は開催されています。
そして、ボートレースは、1月から12月までの1年間を「1シーズン」と設定。
そして、毎年年末にはその年の獲得賞金上位18位までのレーサー達によって、グランプリが行なわれた後、シーズンの幕を下ろします。
競艇水面内に何があるの?
選手がレースをするコース「競艇水面」には、競艇ならではの設備があります。
- ピット:水面上でモーターボートを係留しておく場所
- 第1マークターン:スタート地点からホームストレッチを通過した先にあるターンマーク
- 第2マークターン:第1ターンマークを旋回し、バックストレッチを通過した先のターンマーク
- 大時計:正式名称は「発走信号用時計」。直径3mの大時計は、ボートレース場のシンボル
また、競艇場内には1日中遊べる設備が満載!予算5,000円~1万円ほどで楽しめますよ。
- 入場ゲート
- マークシート置き場
- 自動発券機、自動払戻機
- スタンド(観覧席)
- レストランや食堂
- 売店、ドリンクコーナー
この他、ファミリー向けのキッズルームやその他アミューズメントルームがあるところも。さまざまなイベントを開いている競艇場もありますよ。
舟券の予想はまず「単勝」から始める
競艇初心者におすすめの買い方は、「単勝」です。
単勝は1着の艇を当てる舟券で、競艇は必ず6艇でレースが行われるので、単純計算では1/6の確率で的中します。
そして、競艇では1コース1着率が平均で50%を超えているので、1コースの艇の単勝を2回買えば1回以上当たることになります。
また、最も稼ぐことができる「三連単」は、初心者にはおすすめしない買い方。レース展開まで予想する必要があるので、とても難しい買い方なのです。
買い目点数が少ないと的中しませんし、反対に多すぎるとトリガミ(舟券が的中してもマイナス収支になってしまうこと)になってしまうリスクも。
競艇は、予想がハズレればすべて損失になります。初心者では、予想が困難で、お金が無くなってしまう可能性もあるのです。
競艇予想サイトという選択肢もある
競艇予想のプロや情報屋が厳選した「稼ぎやすい買い目」を提供する「競艇予想サイト」。
競艇初心者でも分かるように、予想時の有益情報を提供しているので自分の予想で迷った際に使うことができます。
正しい「競艇予想サイトの選び方」は次の3つ。
- 予想には明確な根拠がある
- 情報公開の頻度が多い
- 有料情報の種類が多い
ただし、
稼げる競艇予想サイトはわずか5〜6個。その10倍以上(50個以上)の予想サイトは、情報料が非常に高いだけの悪質サイトと捉えて良いでしょう。
サイトに登録しただけなのに、いつの間にか一文無しになっていた!なんて可能性もあるので気をつけてくださいね。
予想は本でも勉強できる
闇雲にレースを予想するだけでは、上達はしません。そのため、予想のコツなどを勉強することが大切。
競艇予想で参考にできるアイテムとして最もおすすめと言われるのは、「本」です。
- 1冊に情報がまとめられている
- 情報の信憑性がある
- 情報を調べる時間を短縮できる
- 調べたことを書き加えることができる
- コスパが良い
- おすすめの本は『舟券を獲る最強の教科書』、『ボートレース24場完全攻略ガイド-全国ボートレース勝ち歩き-』、『競艇選手 心理の読み方』
など、競艇予想サイトとは違った勉強の仕方を楽しめますよ。
まとめ:競艇は基礎知識を正しく身につければ誰でも始めることができる!
今回は、競艇初心者へ向けて始め方をご紹介してきました。
- まずは基礎知識・ルールを身につける
- 競艇場内の設備を知る
- 舟券の予想方法ははレベル別に行う
- 競艇予想サイトも使える
- 予想は本でも勉強ができる
競艇予想の上級者は、それぞれ長い経験とノウハウを独自に積み重ねてレース展開などを読み解きます。しかし、これは基礎をしっかりと固めているからこそできる技。
競艇初心者の皆さん。この記事を読んで基本的なルールを身につけ、競艇予想を楽しんでくださいね!
【参考記事】